| Home | 全商品 表札編 | 全商品 看板編 | ご利用案内 | ご注文の方法 | お問い合わせ | サイトマップ |
    たんぽぽコラム    


  我が家の手作りアイテム No.23  思い出を着せた人形 息子の思い出
 子供たちが身に着けていた洋服をリメイクして人形にしました。息子の思い出の服から制作したお人形さんです。 
   
  我が家の手作りアイテム No.22
     思い出を着せた人形
 子供たちが身に着けていた洋服をリメイクして人形にしました。まずは、娘の思い出の服から制作したお人形さんです。
  我が家の手作りアイテム No.21
 パソコン用テーブルとキーボード用移動式台

 隙間を利用してパソコン台を設置しています。隅のファンヒーターが設置されている空間を利用してパソコン台を製作しました。通行の邪魔にならぬように角を取って、テーブル面をこんな形にカットしました。
 キーボードの台はキャスター付の移動式にして、ワイヤレスのキーボードとマウスを置いています。
 スッキリ。
 さらに、モニタはテレビにもなります。






  我が家の手作りアイテム No.20
 トイレの棚

 
 トイレの棚として作成しました。タオルを掛けるための棒も設置。


  我が家の手作りアイテム No.19 手作りのポスト
 家を新築した時にポストをいろいろ探しました。気に入ったものがなく、我が家で制作することを決定。工作をして、最後にトールペイントしました。
  我が家の手作りアイテム No.18 飾り用イス
 
 近くの山から下に落ちている枝を拾ってきて製作した作品です。
 山は宝の山ですね。
  我が家の手作りアイテム No.17 二代目エアコンカバー
 一昨年新しく製作したエアコンカバー。 
 エアコンを交換するのに合わせて作り変えました。できるだけ廃材を利用しながら製作しました。 
  我が家の手作りアイテム No.16 子供の日こいのぼりセット
 こいのぼりは飾れないので、こいのぼりセットを作製しました。
 小学校の工作のようなものです。雑誌を見ながら作ったような記憶があります。 
  我が家の手作りアイテム No.15 電球の照明器具をおしゃれに変身させる計画
 先日紹介させていただいた、トイレの人感センサー付LED電球への変更計画で、殺風景な照明器具をちょっとおしゃれにしようという計画を実行しました。写真をご覧ください。こんな形に変身しました。
 アンティーックっぽい感じを出そうと製作してみました。
 ただ、電球が点灯するとそちらがまぶしいので、残念ながらよく見えません、ちょっと空振り気味です。
  我が家の手作りアイテム No.14 初代エアコン室外機カバー

 これが初代のエアコン室外機カバーです。
 ラティスを使用して気張って製作しました。
  我が家の手作りアイテム No.13 フラワーボックス・表札
 フラワーボックスと表札を兼ねた作品です。
 拡大して見ていただくとわかるかもしれませんが、これはただ文字をトールペイントのインクで塗ったのではなく、木の素材で文字を切り抜いているのです。立体文字。サッカーボールも女の子と男の子も木を切り抜いて作ったものです。
 糸のこがあるととっても面白いことができます。

  我が家の手作りアイテム No.12 小鳥の巣箱
 庭にバラや様々な草花が咲き乱れていたころ、子供たちのために小鳥の巣箱を作ろうと思いつき、製作しました。四方に入り口を作り、トールペイントを施し、さらに小鳥の形に木を切り、トールペイントして飾りました。
 巣箱の反対側に小さいときの息子が写っています。お父さんにちょっかい出されて怒っている顔です。
 結局、小鳥は来ませんでした。

  我が家の手作りアイテム No.11 フラワーボックス
 これも随分前の作品なのですが、玄関ドアの脇に置くために作ったフラワーボックスです。下の台が三角の形をしていますが、これはドアの開閉の妨げにならないように工夫しました。自分で言うのもおかしいですが、かなり素敵な作品に出来上がりました。
 現在は存在しません。というのも、写真を撮った数日後に盗まれました。あの時は唖然としました。そんなことをする人がいるんですね。
  我が家の手作りアイテム No.10 すのこで棚を作る
 トイレの隅に置くようにと作成した棚。よくあるすのこを利用した作品。
  我が家の手作りアイテム No.9 
 100均で売っている木製の入れ物にトールペイントしてみました。ちょっと手を加えるだけで100円の価値がその何倍にもなります。
 これもトールペイントマジックですね。
  我が家の手作りアイテム No.8 食品庫の棚を新たに作成しました
 乾麺などの食品を貯蔵する場合、食品庫の棚のスペース効率が大変悪いので棚を作成しようと思い、即実行に移しました。たんぽぽハウス(作業小屋)に余っているベニヤ板(コンパネ)を使って作成することに決定。見えないところなのでコンパネで十分。塗装しなくてもいいのですが、勢いで油性ニスで塗装もしました。
 とてもすっきり収納できて、気持ちも含めてスッキリ。おまけに、今回のコストはゼロ。
  我が家の手作りアイテム No.7 箱シーリーズ
 これも同じくもらい物の木の箱にトールペイントしました。現役で使用中です。 
我が家の手作りアイテム No.6 すき間に本棚
 写真でもわかりますが、リビングのドアを開けた時にわずかなすき間がありました。このすき間を利用して、天井までのぴったりサイズの本棚を作成しました。新築から2、3年後の作品。
 手作りでなければ絶対に不可能なすき間利用の本棚です。既製品ではこうはいきません。このリビングにもう一本天井までの本棚を作成しました。
  我が家の手作りアイテム No.5 物入れの箱にトールペイントしてみました
 ときどき、立派な木の箱に入ったもらい物をいただいたりします。この箱、もったいなくてなかなか捨てられません。ということで、これにトールペイントしてみました。これも随分前の作品です。箱も年季が入っています。
 木にはステインで地塗りをして、その上にトールペイントしていきました。
  我が家の手作りアイテム No.4
 我が家の木製の丸テーブル。テーブル自体はホームセンターで買ってきたキットです。白木のテーブル素材を組み立てて、それにステインで下地を塗り、その上にトールペイントしました。さらに、水性のニスで塗り完成。このテーブルはもう17年位たちました。
 邪魔にならない大きさで役に立っています。
  我が家の手作りアイテム No.3
 iPad mini用の手提げバッグ。iPad mini、ガラケー、メモ帳、筆記用具を入れる手提げバッグを作りました。
 ポケットや手提げの紐のところにアクセントにチェックの布で縁取りしてみました。
  我が家の手作りアイテム No.2
 次は針立て、糸巻き立ての小物です。木材と布で制作しました。とても便利に使っています。
 切った木材の周りに布を貼り、リボンとボタンでアクセント。真ん中に手作りの針たてのぼんぼん。棒を2本立てると、それは糸巻き立てです。
 木材は布に合わせてトールペイント。ちょっとデザインしてかわいい裁縫グッズの完成。


  我が家の手作りアイテム No.1  つまようじ入れ
 我が家の手作りの爪楊枝入れです。誰でも比較的簡単にできます。板を切って貼り合わせるだけ。そして、四面にトールペイントで家のように描きました。
 となりに置いてある青のりの入れ物のふたにもちょっとトールペイントしてアクセントを付けました。
▲PAGE TOP
お買い物ガイド
商品の価格について
表示されている価格は基本の文字数の場合の価格です。
基本の文字数を超える場合は追加料金をご請求いたします。
ご注文をお受けした後、お見積書をお送りさせていただきます。
詳しくはご利用案内をご覧ください。
ご注文について
ご注文される前に必ずご利用案内をご確認ください。
ご注文いただく場合はご注文の方法からご送信ください。
配送・送料について
代引き、銀行振込、郵便振替がご利用いただけます。
郵便局、宅配便でお送りさせていただいています。
詳しくはご利用案内をご確認ください。
プレートの名称・サイズについて
定番プレートの名称のルールはプレートの名称をご覧ください。
サイズは、縦×横×厚さ をmmで表示しています。
挿入文字について
お客様のご希望の文字をお入れいたします。
漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベットのいずれもOK。
基本のフォントはフォント一覧からお選びいただきます。
可能な限りお客様指定のフォント、ロゴにも対応しています。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらをご覧ください。